名古屋市中区栄2-11-19
熊田白川ビル3F
TEL:052-202-1776
FAX:052-202-2990
営業時間:10:00〜18:30
定休日:日・月

地図クリックで拡大します 駐車場のご案内はこちら
工房にて修理・調整・毛替え承ります。
音調整について
毛替えについて
楽器・弓の点検は無料です。状態に合わせて修理の期間や内容をご相談させていただきます。
団員募集情報を掲示しています
アマチュアオーケストラなどの団員募集情報を店頭でご紹介しています。ご興味のある方は、ぜひ参考になさってください。
団員募集用のチラシをご持参いただければ(郵送も可)掲示板にてご紹介致します。情報をお寄せ下さい。
|
【今月の名古屋店・分数フェア開催中!】
 
今月は分数バイオリンを中心にご紹介致します。
質の良い分数バイオリンで演奏することで、正しい奏法を身につけるだけでなく、より音楽を楽しんで頂けると思います。
シャコンヌオリジナルシリーズはボディが鳴りやすく作られており、分数楽器とは思えない音量、音質で、指導される先生方にも高い評価を頂いている人気商品です。
シャコンヌオリジナルについてはこちら
また年代を経ることによって、音の反応が良く、かつクリアな音質になったオールド楽器も豊富に取り揃えました。シャコンヌではフルサイズだけでなく分数楽器においても、海外にてフランスやドイツ製などの状態の良い楽器を厳選して仕入れ、最も良く鳴るよう修理し販売しております。
バイオリンにご興味をお持ちのお子さんや、サイズアップを検討中のご家族の皆様は是非この機会にシャコンヌ名古屋店にお越しください。
【おすすめ弓 Helge Netland】 Netland氏はスイスの弓製作家でアマティ・エキシビションでの出展者の一人。シャコンヌの弓のコレクションを見て絶賛し、窪田とオールド弓について熱心に意見交換をしていました。またご自身はチェロを弾くため新作”CHACONNE”を弾いていただいたところチェロも大変高く評価していただきました。
アマティ・エキシビションで出展されていたNetland氏の弓はすばらしく、今回トルテコピーのヴァイオリン弓とチェロ弓を特別に注文し、製作していただきました。見た目はもちろんですが、出てくる音もほとんどトルテのようであり、弾き応えのある弓です。新作からオールド楽器までどのような楽器もその能力を引き出す事が出来ますし、特に新作”CHACONNE”とは相性が良く、組み合わせとしても最高です。
ただいま名古屋店にて展示していますのでぜひお試しください。
写真 ヴァイオリン弓・チェロ弓
 
 
【店内改装の報告】
シャコンヌ名古屋店3Fを改装し、来店されたお客様から修理の様子がご覧いただける様になりました。以前と比べて広い空間になりましたので、新作シャコンヌなどの楽器を試奏していただく際に、より音の響きや深みを感じ取っていただけると思います。2Fチェロコーナーも夏頃に改装を予定しておりますので、随時ご報告させていただきます。


【新作シャコンヌ製作中!】
名古屋店では新作シャコンヌを製作中です。梅雨前にニスを塗り終わり、完成間近の新作シャコンヌも多数出来上がってまいりました。今回の新作シャコンヌに塗っているオイルニスは煮込む松ヤニの濃度の調整に一層の工夫を重ね、透明感のあるニスに仕上がりました。ニスを塗る作業は非常に高い緊張の連続ですが、仕上がった新作シャコンヌの、オールドイタリ―と比肩する音をお客様に楽しんでいただければ幸いです。ご来店の際は是非、試奏してみてください。



【Facebookページ開設のお知らせ】
CHACONNEのFacebookページができました!フェア・企画のお知らせや商品の入荷情報など随時更新します。また、お店のことだけでなく楽器のことや工房の様子など、写真も交えてご紹介いたします。音楽好きのみなさまにとって興味深い内容にしていきたいと思います。ぜひアクセスしてみてください!
https://www.facebook.com/chaconne.violin.dealer
【メールによるお問合わせもご利用下さい】
名古屋店専用メールアドレス nagoya@chaconne.info
例えばこんなことなど・・・
☆楽器・弓ご購入のご相談 ☆弦・小物類や弦楽器楽譜の在庫
☆修理や毛替に関して疑問な事 ☆レンタル楽器の在庫
上記以外のご不明点でもどうぞお気軽にお問合わせ下さい。
*基本的にお返事はメールでお答えいたしますが、お問合わせ内容によってはお電話をさせて頂くこともございます。お名前・ご連絡可能な電話番号(ご自宅または携帯電話)を必ずご記入ください。
*3営業日以内に返信がない場合はメールが届いていない等トラブルの可能性がありますので、お手数ですがもう一度ご連絡下さい。
【先生やお教室をご紹介しています】
ご希望の地域などのご希望に合わせて、弦楽器の先生やお教室をご紹介しています。お子様のお稽古や、大人の初心者や趣味で楽しみたい方など、条件に合わせて何名かご紹介できると思いますので、お気軽にスタッフにお尋ねください。
☆生徒募集をされているお教室の先生方へ
詳しい情報をぜひお寄せ下さい!生徒さんの楽器のメンテナンスや楽器選びなど、きっとお役にたてると思います。
|